コラム– category –
-
LINEで繋がっているからいつでも相談が可能!塾だけではなく、家での学習もサポートします!
LINEを使って家庭学習もサポート! 1人で勉強しているうちに、 「調べてもわからなくて進めない、、、。」 「思いつくことは一通り終わってしまった、、、。」 「ひとりでやっていると飽きてくる、、、。」 など、困りごとが出てくることもありますよね... -
勉強って何をやればいいの?
〜勉強する内容を考えよう〜 勉強するのはわかるけどなにしよう、、、? そんなときは、 ◻︎目標を決める 次のテストで◯点とる。など目指すところを明確にしましょう ◻︎そのために必要なものを出してみる 数学が◯点足りない。特に◯◯の単元がいつもできない... -
インフルエンザが流行っている中での予防についてと塾での取り組み
学級閉鎖になる学校が相次ぐなど、インフルエンザが流行してきています。 みなさんは予防に努めることができていますか? 厚生労働省のホームページにはインフルエンザの予防・治療について書かれてた内容と塾の感染症対策をご紹介します。 【インフルエン... -
高校受験対策には過去問を有効活用しよう
高校入試対策 過去問を解こう 過去問を解くメリット □ 自分の実力が把握できる いま本番を迎えたらどんな結果になるのか、それが一番わかるのが過去問です。自分の現状を知り、今後の対策を立てる材料にしましょう。 □ 苦手な単元がわかる テストですので... -
国語を勉強するならまずはこれだけ!
国語が苦手な人はまず文章を写すことからはじめてみましょう! 上手な文章を書き写すだけで、表現の方法や言葉を自然と身に付けることができます。教科書、本、テキストなどなんでも大丈夫です。とにかくただ写すだけ! 例えば、毎日10分はやると決め、毎... -
頭がよくなる丸付けの仕方
丸付けの仕方1つでテストの結果が大きく変わってきます。正しいやり方で効率よく勉強しましょう! 丸つけの際、間違えた問題にバツをつけ、答えを写す。そして青丸をつける。写しただけでは、解けるようになりません。 写すならせめて解説まで写し、きちん... -
とうりゅうもんからのキャンペーンコードで中学生や高校生に対応したオンライン学習塾「数強塾」の授業が割引で受講できます!
個別指導塾とうりゅうもんではオンライン数学克服塾「数強塾」のシステムを導入しております。中学1年生から高校3年生までを対象に、苦手意識を持たれやすい数学に特化し、オンラインでのマンツーマン指導を行い自宅からでも受講可能です。学校の授業につ... -
勉強中に眠くなった時の対処法
勉強していたら眠くなってきた、、、(_ _).。o○経験ある人も多いばす! そんな時はどうしていますか?今回は私が個人的に実践していることをご紹介です! すべて科学的な根拠はございません🙇♂️ 1.寝る眠い時は、15~20分ほど仮眠をとるとすっきりします!...